検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

民主党の医療政策は私たちのいのちを守れるか? 「事業仕分け」に見る民主党の医療政策!    

著者名 日野 秀逸/著
出版者 自治体研究社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118584804498.1/ヒ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
498.1 498.1
厚生行政 医療-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000244477
書誌種別 図書
書名 民主党の医療政策は私たちのいのちを守れるか? 「事業仕分け」に見る民主党の医療政策!    
書名ヨミ ミンシュトウ ノ イリョウ セイサク ワ ワタクシタチ ノ イノチ オ マモレルカ 
著者名 日野 秀逸/著
著者名ヨミ ヒノ シュウイツ
出版者 自治体研究社
出版年月 2010.1
ページ数 140p
大きさ 21cm
分類記号 498.1
分類記号 498.1
ISBN 4-88037-544-1
内容紹介 自公政権の退場と民主党を中心とする連立政権の登場という歴史的転換点において、衆参ともに第一党となった民主党の医療政策を分析し、医療運動がとるべき正確な対応を考察する。
件名 厚生行政、医療-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 「事業仕分け」が示す民主党の政策の本質と矛盾
第2章 生活保護・自殺からみる国民生活の破壊
第3章 私たちの日本医療診断―医療改悪の到達点と反撃の開始
第4章 民主党の医療政策をどのように評価するか
第5章 平和と健康は幸福の必要条件―憲法的人間像を求めよう
第6章 自分たちで生命を守った村・沢内村
(他の紹介)著者紹介 日野 秀逸
 1945年、宮城県生まれ。1970年、東北大学医学部医学科卒業。医師、医学博士(大阪大学)。大阪大学医学部助手、国立公衆衛生院衛生業室長、都立大学教授を経て、1997年〜2009年、東北大学大学院経済学研究科教授(福祉経済論)。東北大学名誉教授。現在、日本生協連医療部会副運営委員長、国民医療研究所所長、労働運動総合研究所常任理事、(財)日本医療労働会館副理事長。また、Vice President of International Health Cooperayive Association(Innterbatinal Cooperative Alliance)で国際的に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。