蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
北区民 | 2113029025 | 281/メ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伝記-日本 武士 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000241878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名場面で見る戦国武将49人の生き様 ワニ文庫 |
書名ヨミ |
メイバメン デ ミル センゴク ブショウ ヨンジュウキュウニン ノ イキザマ |
著者名 |
小出 文彦/編
|
著者名ヨミ |
コイデ フミヒコ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
281.04
|
分類記号 |
281.04
|
ISBN |
4-584-39289-8 |
件名 |
伝記-日本、武士、日本-歴史-室町時代、日本-歴史-安土桃山時代 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
常に死と隣り合わせの時代に生きた男たちの「美学」とは何か?名だたる戦国武将や軍師49人の超人的な戦闘能力や知力、政治力に焦点を絞り、伝説的な名場面や名シーンを通して、時代のヒーローたちの熱き生き様を浮き彫りにする。この名場面を知っておけば、人気武将たちのリアルな実像が、すぐに理解できる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 あの戦国武将たちの名シーンはこれだ!(織田信長―馬廻の活躍で天下布武への第一歩を飾る 豊臣秀吉―天下人へ、この一手。電光石火の中国大返し ほか) 第2部 「猛将」と呼ばれた漢の武勇伝(真田幸村―大坂の陣で死に花を咲かせた家康本陣への突撃 柴田勝家―瓶を割って死地に立つ!信長軍随一の猛将 ほか) 第3部 忠義の漢、その壮絶な最期(鳥居強右衛門―決死の覚悟で城兵を救った長篠の勇者 清水宗治―水攻めの湖上で切腹して果てた忠義の武士 ほか) 第4部 戦国下剋上、主君を倒した漢の生き様(明智光秀―野望に火をつけたのか?京都の真空地帯 北条早雲―「火牛の計」で小田原城攻略 ほか) 第5部 権謀術数渦巻く謀略の世界に暗躍する軍師(直江兼続―家臣にして三〇万石を領した大名以上の陪臣 黒田官兵衛―器量高きゆえに遠ざけられた悲運の将 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小出 文彦 1967年、愛知県生まれ。有限会社ブルボンクリエイション代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ