検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

純粋理性批判  1 光文社古典新訳文庫  

著者名 カント/著   中山 元/訳
出版者 光文社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012811754134/カ/1文庫一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513830777134/カ/1文庫22,23一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カント 中山 元
2010
134.2 134.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000238976
書誌種別 図書
書名 純粋理性批判  1 光文社古典新訳文庫  
書名ヨミ ジュンスイ リセイ ヒハン 
著者名 カント/著
著者名ヨミ カント
著者名 中山 元/訳
著者名ヨミ ナカヤマ ゲン
出版者 光文社
出版年月 2010.1
ページ数 422p
大きさ 16cm
分類記号 134.2
分類記号 134.2
ISBN 4-334-75198-2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カントは従来の形而上学が陥った独断的なやり方を批判し、人間のもつ理性の可能性とその限界をみさだめる。空間とは何か、時間とは何か、認識はどのようにして成り立つのかを明らかにする。古代以来の哲学の難問を解決しようとした意欲的な試みを再現する。
(他の紹介)目次 序論(純粋な認識と経験的な認識の違いについて
わたしたちはアプリオリな認識を所有していること、日常的な知性の利用にもアプリオリな認識が含まれないわけではないこと
哲学には、すべてのアプリオリな認識の可能性、原理、範囲を規定する学が必要である
分析的な判断と総合的な判断の違いについて
理性に基づくすべての理論的な学には、アプリオリな総合判断が原理として含まれる
純粋理性の普遍的な課題
純粋理性批判と呼ばれる特別な学の理念と区分)
第1部 超越論的な原理論(超越論的な感性論(空間について
時間について))
序文(第二版)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。