蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
コロポックルとはだれか 中世の千島列島とアイヌ伝説 新典社新書
|
著者名 |
瀬川 拓郎/著
|
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2012.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119000651 | A211.9/セ/ | 2階郷土 | 112A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0119000669 | AR211.9/セ/ | 2階郷土 | 121B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
新琴似 | 2012881856 | K211/セ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000535104 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コロポックルとはだれか 中世の千島列島とアイヌ伝説 新典社新書 |
書名ヨミ |
コロポックル トワ ダレカ |
著者名 |
瀬川 拓郎/著
|
著者名ヨミ |
セガワ タクロウ |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
211.9
|
分類記号 |
211.904
|
ISBN |
4-7879-6158-7 |
内容紹介 |
フキの下に住む小人「コロポックル」。アイヌの小人伝説の謎解きをしながら、知られざるアイヌの歴史、また中世千島の実像にも光をあてる、新しいコロポックル論。 |
著者紹介 |
1958年札幌市生まれ。博士(文学・総合研究大学院大学)。専攻は考古学。旭川市博物科学館主幹。著書に「アイヌの世界」「アイヌの歴史」「アイヌ・エコシステムの考古学」など。 |
件名 |
アイヌ-歴史、千島列島、伝説-北海道 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「がん検診を受けるのは症状が出てからでも間に合う」「がん検診を受けるなら、がんがたくさん見つかるハイテク検診で」など、がん検診には多くの誤解がある。しかし、がんによる死を防ぐ確実な方法は、有効ながん検診を適切に受けることだ。さまざまな誤解が効果のあるがん検診の妨げになっている。国際基準に照らして初めて明かされる、死亡率を下げる効果のあるがん検診とは。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 がんは防げるか 第2章 がん検診とは? 第3章 がん検診の価値とは? 第4章 有効性を評価する 第5章 がん検診の情報をどのように理解するか 第6章 がん検診はホップ・ステップ・ジャンプ 第7章 何を選んで、どう受ける? |
内容細目表
前のページへ