検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

東京Y字路     

著者名 横尾 忠則/写真
出版者 国書刊行会
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118114867748/ト/大型172一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310002843748/ヨ/書庫1一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横尾 忠則
2009
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000212901
書誌種別 図書
書名 東京Y字路     
書名ヨミ トウキョウ ワイジロ 
著者名 横尾 忠則/写真
著者名ヨミ ヨコオ タダノリ
出版者 国書刊行会
出版年月 2009.10
ページ数 260p
大きさ 24×31cm
分類記号 748
分類記号 748
ISBN 4-336-05146-2
内容紹介 横尾芸術の近年来の重要なモチーフのひとつである「Y字路」を、23区から都下、島部まで、東京をくまなく探訪し、写真という形で追い求める。Y字路発見を時代に刻印する、横尾忠則初の写真集。
著者紹介 1936年兵庫県生まれ。画家。数多くの個展を開催。パリ青年ビエンナーレ版画部門グランプリ、毎日芸術賞など受賞多数。紫綬褒章受章。小説「ぶるうらんど」で第36回泉鏡花文学賞受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 横尾芸術の近年来の重要なモチーフのひとつである「Y字路」を、23区から都下、島部まで、東京をくまなく探訪し、写真というかたちで追い求めた―Y字路発見を時代に刻印する、横尾忠則初にして、空前絶後の写真集。
(他の紹介)目次 東京のY字路はどこからやってきたのか(椹木野衣)
図版
撮影リスト


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。