検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

驚異!視覚トリックの世界 奇跡体験!アンビリバボーpresents    

著者名 鈴木 光太郎/監修
出版者 扶桑社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118111897145.5/キ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 光太郎
2009
145.5 145.5
錯視

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000211873
書誌種別 図書
書名 驚異!視覚トリックの世界 奇跡体験!アンビリバボーpresents    
書名ヨミ キョウイ シカク トリック ノ セカイ 
著者名 鈴木 光太郎/監修
著者名ヨミ スズキ コウタロウ
出版者 扶桑社
出版年月 2009.10
ページ数 111p
大きさ 24cm
分類記号 145.5
分類記号 145.5
ISBN 4-594-06077-0
件名 錯視
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 テレビ放送で大反響の「視覚のトリック」から生まれたサイドブック。驚きのトリックが満載。
(他の紹介)目次 1 ようこそ!視覚トリックの世界へ(リングが回る!
放射状の帯が回転する! ほか)
2 視覚トリッククイズ(どちらが大きい?
名刺に書かれている文字は? ほか)
3 視覚トリックを体感する!(異次元の部屋
回すと色がついて見えるコマ ほか)
4 視覚トリックを解明する!(ものを「見る」ってどんなこと?
視覚システムにも弱点がある ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 光太郎
 1954年宮城県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、新潟大学人文学部教授。専門は実験心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。