蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013064087 | 953/シ/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000861560 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アカシア |
書名ヨミ |
アカシア |
著者名 |
クロード・シモン/著
|
著者名ヨミ |
クロード シモン |
著者名 |
平岡 篤頼/訳 |
著者名ヨミ |
ヒラオカ トクヨシ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
396p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
953.7
|
分類記号 |
953.7
|
ISBN |
4-560-08403-8 |
内容紹介 |
精緻きわまりない究極の<私小説>は、父の遺骨探しの旅から始まる。言語は歴史をはらみ、アカシアの葉がそよぐとき、小説が生まれる-。作家としての自分の<起源>に遡る、クロード・シモン版「感情教育」。 |
著者紹介 |
1913〜2005年。マダガスカル島タナナリーヴ生まれ。フランスの作家。ノーベル文学賞受賞。著書に「農耕詩」「路面電車」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
失恋と家族の不幸で生きる希望を失った上原仁美は、祖母に教えられた四国山中の「蛍坂」でホタルが織りなす奇跡のファンタジーを目撃する。それは仁美の人生観を根底から覆し、彼女に生きる勇気と希望を与えた。しかし、カメラマンとして新しい人生を踏み出した京都で、仁美は驚愕の超常現象に次々と遭遇する。観光客のために撮ってあげた写真に、所有者の死が映り込むのだ。いったいその現象は何を訴えているのか。未来の悲劇を防ぐことは不可能なのか。ミステリー、ホラー、サスペンス、家族愛、恋、人生哲学のすべてが融合した感動の200冊記念作品。 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉村 達也 1952年、東京都出身。一橋大学商学部を卒業後、ニッポン放送に入社、制作部ディレクターとして「オールナイトニッポン」などを担当。扶桑社に出向後は、書籍編集部編集長として、数々のヒットを手がける。’86年に『Kの悲劇』で作家デビュー。’90年から専業作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ