検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中流階級の経済学     

著者名 黒須 純一郎/著
出版者 北樹出版
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118069020331.2/ク/1階図書室40B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
331.2 331.2
経済学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000208791
書誌種別 図書
書名 中流階級の経済学     
書名ヨミ チュウリュウ カイキュウ ノ ケイザイガク 
著者名 黒須 純一郎/著
著者名ヨミ クロス ジュンイチロウ
出版者 北樹出版
出版年月 2009.10
ページ数 279,5p
大きさ 20cm
分類記号 331.2
分類記号 331.2
ISBN 4-7793-0193-3
内容紹介 見せびらかしの消費をやめて、無駄も無理もない生活を送ろう。アリストテレスの「中庸の徳」、スーザン・ストレンジの「カジノ資本主義」など、古代から現代までの賢人達の卓見を検討する。
件名 経済学-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 見せびらかしの消費をやめて無駄も無理もない生活。
(他の紹介)目次 第1章 アリストテレスの中庸の徳―ほどほどをもって良しとせよ
第2章 トマス・アクィナスの貪欲の罪―汝、貪欲の罪を犯すなかれ
第3章 ディヴィッド・ヒュームの市民の国―中流階級を育成すべし
第4章 アダム・スミスの自然調和の社会―市民社会のヴィジョン
第5章 カール・マルクスの階級対抗社会―疎外された労働と過剰生産の世界
第6章 ソースタイン・ヴェブレンの見せびらかしの消費の世界―大衆社会のわな
第7章 スーザン・ストレンジのカジノ資本主義―これ以上金融センターはいらない
(他の紹介)著者紹介 黒須 純一郎
 明海大学経済学部教授、中央大学経済研究所客員研究員。1947年東京に生まれる。1970年中央大学経済学部卒業。1979年中央大学経済学研究科博士課程修了。経済学博士。1995〜96年ミラノ大学へ留学。専攻は社会思想史、経済思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。