検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

温泉教授・松田忠徳の新・日本百名湯   日経ビジネス人文庫  

著者名 松田 忠徳/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117071084291/マ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 雅雄 あべ 弘士
2009
人類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600353350
書誌種別 図書
書名 温泉教授・松田忠徳の新・日本百名湯   日経ビジネス人文庫  
書名ヨミ オンセン キョウジュ マツダ タダノリ ノ シン ニホン ヒャクメイトウ 
著者名 松田 忠徳/著
著者名ヨミ マツダ タダノリ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.9
ページ数 353p
大きさ 15cm
分類記号 291.093 689.81
分類記号 291.093 689.81
ISBN 4-532-19362-1
件名 温泉、旅館、日本-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間は、いつどうやって人間になったんだろうか。人間とサル、どこがちがうのか。
(他の紹介)著者紹介 河合 雅雄
 1924年兵庫県篠山町生まれ。京都大学名誉教授、兵庫県立人と自然の博物館館長。京都大学霊長類研究所所長、日本モンキーセンター所長を歴任。1972年朝日賞、『人間の由来 上・下』(小学館)で毎日出版文化賞、『小さな博物誌』(筑摩書房)で産経児童出版文化賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あべ 弘士
 1948年北海道旭川市生まれ。絵本作家。1972年から25年間、旭川市旭山動物園飼育係として勤務する。『あらしのよるに』(講談社)で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞、『はりねずみのプルプル』シリーズ(文渓堂)で赤い鳥さし絵賞、『ゴリラにっき』(小学館刊)で小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。