検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

入門東南アジア近現代史   講談社現代新書  

著者名 岩崎 育夫/著
出版者 講談社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013074390223/イ/新書14一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513810670223/イ/新書20一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
645.6 645.6
いぬ(犬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001125951
書誌種別 図書
書名 入門東南アジア近現代史   講談社現代新書  
書名ヨミ ニュウモン トウナン アジア キンゲンダイシ 
著者名 岩崎 育夫/著
著者名ヨミ イワサキ イクオ
出版者 講談社
出版年月 2017.1
ページ数 279p
大きさ 18cm
分類記号 223
分類記号 223
ISBN 4-06-288410-5
内容紹介 土着国家から欧米の植民地へ、日本による占領統治、ASEANの誕生-。ヨーロッパの植民地時代から現代までを対象に、東南アジア諸国の政治や経済、社会や国際関係の動きに焦点をあて、この地域の持つ特徴や課題を考察する。
著者紹介 1949年長野県生まれ。立教大学文学部卒業。アジア経済研究所地域研究第一部主任調査研究員などを経て、拓殖大学国際学部教授。著書に「アジアの国家史」など。
件名 東南アジア-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「私にできることは、老いていく犬を、あるがままに受け入れること。そして、犬も人間もいずれ死んでいくと、納得すること…」一人の不器用な男が、仕事と老犬介護の間で悩みながらも、小さな命を必死に守り、自己の生き方を見つめ直していく感動の物語。
(他の紹介)目次 第1章 かみさんもらったら犬がついてきた
第2章 コロが発作を起こした!
第3章 コロの老いと共に
第4章 運よく鍼治療に出会った
第5章 フウよ…、どうしてお前が
第6章 いつまでも一緒にいよう


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。