検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幻想の重量 葛原妙子の戦後短歌    

著者名 川野 里子/著
出版者 本阿弥書店
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117936773911.16/カ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
911.162 911.162

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000168630
書誌種別 図書
書名 幻想の重量 葛原妙子の戦後短歌    
書名ヨミ ゲンソウ ノ ジュウリョウ 
著者名 川野 里子/著
著者名ヨミ カワノ サトコ
出版者 本阿弥書店
出版年月 2009.6
ページ数 461p
大きさ 20cm
分類記号 911.162
分類記号 911.162
ISBN 4-7768-0580-9
内容紹介 嵐のように揺れる戦後短歌の世界に忽然と現れた葛原妙子。幻視の女王、魔女、黒聖母、ミュータント…。さまざまに呼ばれながら、未だ短歌史に確かな位置づけを持たない、葛原妙子の歩みとその時代を仔細に追う。
個人件名 葛原 妙子
言語区分 日本語
受賞情報 葛原妙子賞
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 嵐のように揺れる戦後短歌の世界に忽然と現れた葛原妙子。幻視の女王、魔女、黒聖母、ミュータント…さまざまに呼ばれながら、未だ短歌史に確かな位置づけを持たない。葛原妙子の歩みとその時代を仔細に追いながら、女性の眼で発見・発掘する、戦後短歌史。
(他の紹介)目次 1 葛原妙子への入口
2 『橙黄』誕生
3 身体表現と戦後
4 近代という宿題
5 前衛短歌運動との距離
6 「原不安」の発見
7 キリスト教という視野
8 「魔女」と「幻視の女王」
9 「伝統」創造の時代
10 晩年の峰
(他の紹介)著者紹介 川野 里子
 昭和34年大分県生まれ。千葉大学大学院文学研究科修士課程修了。歌集に『太陽の壷』(第13回河野愛子賞受賞)。歌誌「かりん」編集委員。共立女子短期大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。