山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

からだとはなす、ことばとおどる     

著者名 石田 千/著
出版者 白水社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119918779914.6/イシ/1階図書室63B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石田 千
2016
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001029654
書誌種別 図書
書名 からだとはなす、ことばとおどる     
書名ヨミ カラダ ト ハナス コトバ ト オドル 
著者名 石田 千/著
著者名ヨミ イシダ セン
出版者 白水社
出版年月 2016.3
ページ数 221p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-560-08493-9
内容紹介 ふれる、うたう、なく、わすれる、きく…。身体と心を言葉でとりむすぶ、22篇。ときにドキッとする描写や、微妙な女ごころも顔をのぞかせる、石田千のエッセイ。
著者紹介 1968年福島県生まれ。國學院大學文学部文学科卒。「大踏切書店のこと」で第1回古本小説大賞受賞。他の著書に「バスを待って」「夜明けのラジオ」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ひとり暮らしは、食べたいときに食べたいものを作って四季折々の、身近で大切な、「食」の習慣と記憶たち…最新エッセイ集。
(他の紹介)目次 ドレちゃん
春ポンポン
彼岸列車
花見おちこち
豆と白球
青菜惜春
のり修業
すしと勤労婦人
わらびとり
来客用トマト〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 石田 千
 1968年福島県生まれ、東京育ち。國學院大學文学部卒業。2001年、「大踏切書店のこと」で第1回古本小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。