検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「デキる人」ほどなぜ人間ドックに行くのか?   講談社+α新書  

著者名 馬渕 知子/[著]
出版者 講談社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012458364498.8/マ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012646565498.8/マ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
498.81 498.81
健康管理 人間ドック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000160879
書誌種別 図書
書名 「デキる人」ほどなぜ人間ドックに行くのか?   講談社+α新書  
書名ヨミ デキル ヒト ホド ナゼ ニンゲン ドック ニ イク ノカ 
著者名 馬渕 知子/[著]
著者名ヨミ マブチ トモコ
出版者 講談社
出版年月 2009.5
ページ数 180p
大きさ 18cm
分類記号 498.81
分類記号 498.81
ISBN 4-06-272555-2
内容紹介 人間ドックは肉体的状況を知るだけでなく、精神的かつ社会の中での自身の個性と特徴、評価を知る絶好のチャンス。医療コンシェルジュが、人間ドックでわかることや、自分に合った人間ドックの見つけ方などを紹介する。
著者紹介 神奈川県生まれ。東京医科大学医学部卒業。マブチメディカルクリニック院長。専門は内科学と皮膚科学。フィットネスジムでチーフ・ドクターとしても活躍。
件名 健康管理、人間ドック
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「デキる人」は、自分の体にも好奇心いっぱい。評判の医療コンシェルジェが指南。医療を味方につけて不調を発見するコツ。
(他の紹介)目次 第1章 あなたは人間ドックを誤解している!!
第2章 人間ドックで何がわかるのか?
第3章 血液検査は人間ドックの肝である
第4章 行ってはいけない人間ドック
第5章 自分にピッタリな人間ドックの見つけ方
第6章 人間ドックの医師との「会話術」
第7章 これからの人間ドック
(他の紹介)著者紹介 馬渕 知子
 神奈川県に生まれる。マブチメディカルクリニック院長。東京医科大学医学部卒業。専門は、内科学と皮膚科学だが、最新の栄養学に精通した多面的な医療方針は、有名アスリートからの信頼が厚い。フィットネスジムで、チーフ・ドクターとして活躍中。多方面の大学医学部教授とのコネクションを生かして、医療コンシェルジェとしての紹介サービスも始めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。