検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

深愛なる太宰治様     

著者名 明石 矛先/著
出版者 文芸社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似新川2213011998910/ダ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311946897910/ダ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 苗穂・本町3413018262910/ダ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 白石東4211948254910/ダ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
910.268 910.268
太宰 治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000159850
書誌種別 図書
書名 深愛なる太宰治様     
書名ヨミ シンアイ ナル ダザイ オサム サマ 
著者名 明石 矛先/著
著者名ヨミ アカシ タケヒコ
出版者 文芸社
出版年月 2009.6
ページ数 227p
大きさ 19cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-286-06853-4
内容紹介 西村京太郎、三浦綾子、そして東映任俠映画に共通する“太宰スピリット”とは!? 「弱者救済」「権力否定」「自己犠牲」の3つをテーマに、会話形式で綴るユニークな太宰文学入門書。
著者紹介 文学研究家。主に太宰治の人と文学の実証的研究を行う。著書に「ミステリー的太宰治論」「太宰治と夢野久作」など。
個人件名 太宰 治
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 西村京太郎、三浦綾子、そして東映任侠映画に共通する“太宰スピリット”とは!?まさに“目からウロコ”。若い読者に贈る、ユニークな太宰文学入門書。
(他の紹介)目次 第1章 社会派推理小説と弱者救済(HARDとGENTLEの文学
社会派推理小説作家・西村京太郎と太宰治との関係
『四つの終止符』ストーリー紹介
弱者に向ける目
西村京太郎からのメッセージ
芸術家は弱者の味方である
人がやさしくなれるとき)
第2章 権力否定の姿(太宰治と東映任侠映画
跡目争い
みじめな結末
サロン批判
戦いの最終章
書けなかった言葉)
第3章 自己犠牲こそ究極のやさしさである(宮本警部、松本訓導、そして長野政雄
三浦綾子について
キリスト教嫌いの青年がクリスチャンになるまで
一粒の麦
義のために
サッちゃんとの出会い
究極のやさしさ)
(他の紹介)著者紹介 明石 矛先
 文学研究家。主に太宰治の人と文学の「実証的研究」を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。