蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118005818 | 674.2/ミ/ | 1階図書室 | 54B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013386423 | 674/ミ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000158937 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
絵とき広告「文化誌」 |
| 書名ヨミ |
エトキ コウコク ブンカシ |
| 著者名 |
宮野 力哉/著
|
| 著者名ヨミ |
ミヤノ リキヤ |
| 出版者 |
日本経済新聞出版社
|
| 出版年月 |
2009.5 |
| ページ数 |
461p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
674.21
|
| 分類記号 |
674.21
|
| ISBN |
4-532-31433-0 |
| 内容紹介 |
日本人をその気にさせた「あの手この手」とは? のれん、看板、新聞広告、ポスター、自動車、アドバルーン…。ユニークなエピソードと図版でたどる、広告の創意と工夫の軌跡。 |
| 著者紹介 |
美術エッセイスト、グラフィック・デザイナー。繊維製品から金属メーカー、銀行や百貨店まで、さまざまな企業体の広告物制作にかかわってきた。著書に「絵とき百貨店「文化誌」」など。 |
| 件名 |
広告-日本 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
売り声、のれん、看板、新聞広告、ポスター、自動車、アドバルーン―ユニークなエピソードと図版でたどる創意と工夫の軌跡。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 むかしむかしの人類も 第2章 看板は古くて新しい 第3章 広告は江戸の華 第4章 新聞ができた 第5章 文明開化のころ 第6章 ビラというポスター 第7章 すべての道は広告に 第8章 大空をキャンバスに 第9章 世界ブランドの広告 第10章 日本を広告する 第11章 広告はおもしろい |
内容細目表
前のページへ