蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118676634 | 379.9/コ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012803148 | 379/コ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8013165579 | 379/コ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5013109821 | 379/コ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
曙 | 9013314068 | 379/コ/ | 新書 | 34 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
篠路コミ | 2510206457 | 379/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
白石東 | 4212025250 | 379/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
もいわ | 6312067520 | 379/コ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000158689 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「勉強しろ」と言わずに子供を勉強させる法 PHP新書 |
書名ヨミ |
ベンキョウ シロ ト イワズニ コドモ オ ベンキョウ サセル ホウ |
著者名 |
小林 公夫/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ キミオ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
379.9
|
分類記号 |
379.9
|
ISBN |
4-569-70753-2 |
内容紹介 |
できる子の親は何をしているのか? 成績不振に悩む多くの受験生と固い信頼関係を結び、医学部に合格させた実績を持つ著者が、およそ30年に亘る指導経験、数多の元受験生への取材、自身の子育てから得た結論を説く。 |
著者紹介 |
一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了。法学博士。明治大学法科大学院教育補助講師。著書に「論理思考の鍛え方」「治療行為の正当化原理」など。 |
件名 |
家庭教育、学習法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
できる子の親は何をしているのか?たとえば、「伸びない時期は放置し、伸びる時期に集中させる」「長所を伝え、本気で叱る」「志望校の出題周期表を作る」…。一方、伸び悩んでいる子の親は「ただプレッシャーをかける」「迷惑をかけそうな人を子供から引き離す」「短所を放置する」…。その差は歴然!成績不振に悩む多くの受験生と固い信頼関係を結び、医学部に合格させた実績を持つ著者が、およそ三十年に亘る指導経験、数多の元受験生への取材、自身の子育てから得た結論を説く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 できる子はここが違う! 第2章 できなくなるには理由がある 第3章 著者の子育て奮闘記 第4章 中学受験生を教えた経験から―中学受験を戦うために親がやるべきこと 第5章 多くのエリート志望者と接して 第6章 社会の人間として「できる力」を身に付ける |
内容細目表
前のページへ