検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118002799983/ゴ/1階図書室69B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゴーゴリ 児島 宏子 ユーリー・ノルシュテイン フランチェスカ・ヤールブソヴァ
2009
983 983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000153554
書誌種別 図書
書名 外套     
書名ヨミ ガイトウ 
著者名 ゴーゴリ/著
著者名ヨミ ゴーゴリ
著者名 児島 宏子/訳
著者名ヨミ コジマ ヒロコ
著者名 ユーリー・ノルシュテイン/原案 跋
著者名ヨミ ユーリー ノルシュテイン
出版者 未知谷
出版年月 2009.5
ページ数 158p
大きさ 20cm
分類記号 983
分類記号 983
ISBN 4-89642-263-4
内容紹介 ゴーゴリ晩年の傑作「外套」の新しい解釈による新訳。アニメーション化に取り組んで四半世紀という映像の詩人ノルシュテイン原案の絵コンテ100余点を挿絵に得て、装いを新たにした古典。
著者紹介 1809〜52年。ウクライナ出身のロシアの作家。下級官吏の貧困生活を送りながら作家となる。プーシキンとともに批判的リアリズム文学を確立し、19世紀ロシア文学の礎を築いた。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)著者紹介 ゴーゴリ,ニコライ・ワシーリェヴィチ
 1809‐1852。ウクライナ出身のロシアの作家。若くして首都ペテルブルクに出て下級官史の貧困生活を送りながら作家となった。喜劇『検察官』の上演後、反動家たちの攻撃を受け1836年出国。パリ、ローマなどに住みつつ執筆を続けた。作品には地主階級の道徳的頽廃や官僚社会の矛盾や不正を鋭く諷刺するヒューマニズムが色濃く出ている。プーシキンとともに批判的リアリズム文学を確立し、19世紀ロシア文学の礎を築いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
児島 宏子
 映画、音楽分野の通訳、翻訳、執筆に広く活躍。日本絵本賞ほか受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ノルシュテイン,ユーリー
 1941年、疎開先のアンドレーエフカ村生れ、1943年からモスクワ在住。1961年、アニメーション美術上級コース卒業。映画作家S・エイゼンシュテインに触発されアニメーション作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヤールブソヴァ,フランチェスカ
 1942年、カザフスタン生まれ、モスクワで育つ。1967年、モスクワ映画大学美術学科卒業。ノルシュテインの佳き伴侶であり、作品の美術監督を務める。繊細で美しい映像には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。