山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

椅子の科学   B&Tブックス  

著者名 心地よい椅子を科学する研究会/編著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117992503583.7/コ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012761876583/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012733492583/コ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
4 9012431152583/コ/図書室7B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
椅子 人間工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000148024
書誌種別 図書
書名 椅子の科学   B&Tブックス  
書名ヨミ イス ノ カガク 
著者名 心地よい椅子を科学する研究会/編著
著者名ヨミ ココチヨイ イス オ カガク スル ケンキュウカイ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2009.4
ページ数 6,145p
大きさ 21cm
分類記号 583.75
分類記号 583.75
ISBN 4-526-06238-4
内容紹介 普段何気なく使ってる椅子には、とてつもない工夫やデザイナーの秘めた思いが隠されています。椅子と健康との関わりを人間工学の観点から解説するほか、椅子の歴史、名立たるデザイナーたちとその作品なども紹介します。
件名 椅子、人間工学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 普段何気なく使っている椅子!でもそこにはとてつもない工夫や、デザイナーの秘めた思いが隠されているのです。
(他の紹介)目次 第1章 椅子って何だろう(「立つ」より「座る」方が楽なのは人間の性!?―椅子は「体具」である
椅子には“三つの顔”がある―形態的役割、機能的役割、肉体補助の役割 ほか)
第2章 人間工学と椅子(肝心なのは座り方―椅子を選ぶということは非常に大切
楽な姿勢で、時々は体を動かす―良い椅子の座り方 ほか)
第3章 世界の椅子たち(椅子の芸術家たち―アントニオ・ガウディ、アール・ヌーボーなど
世界的建築家の多くは椅子を手掛けた―椅子の専門家も登場 ほか)
第4章 椅子のデザイナーたち(不思議なトーネットの曲げ木椅子―シンプルにして大胆
まさに椅子の革命―プラスチック・アームチェア ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。