蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118183573 | J/ハ/ | 絵本 | 3B | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
中央図書館 | 0118356906 | J/ハ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
南区民 | 6113039736 | J/ハ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
栄 | 3313022547 | J/ハ/ | 絵本4 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
北白石 | 4413028293 | J/ハ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
女性-歴史 家族制度-歴史 日本-歴史-室町時代 公家
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001892916 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
はじめてのクリスマス |
| 書名ヨミ |
ハジメテ ノ クリスマス |
| 著者名 |
マック・バーネット/文
|
| 著者名ヨミ |
マック バーネット |
| 著者名 |
シドニー・スミス/絵 |
| 著者名ヨミ |
シドニー スミス |
| 著者名 |
なかがわ ちひろ/訳 |
| 著者名ヨミ |
ナカガワ チヒロ |
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2024.10 |
| ページ数 |
[40p] |
| 大きさ |
23×29cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-03-328680-8 |
| 内容紹介 |
クリスマスイブに世界中の子どもたちにプレゼントを配ったら、クリスマスの朝からまた、おもちゃ作りを始めるサンタ。でもある年、エルフたちは「サンタさんのために、クリスマスにすてきなことをやらなくちゃ!」と相談し…。 |
| 著者紹介 |
アメリカのカリフォルニア州生まれ。作品に「めをとじてみえるのは」「でんごんでーす」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
戦国時代、公家の妻たちは夫の名字を名乗り、同じ墓地に葬られるようになった。平安時代以来の夫婦別姓・夫婦別墓の伝統が崩れたのはなぜか。婚家の一員として家を盛りたて、戦国の世を懸命に生き抜いた妻たちに迫る。 |
| (他の紹介)目次 |
中世公家社会に生きた女性たち(公家社会のしくみ 公家の家と女性) 戦国時代の摂関家の正妻(摂関家の婚姻―嫁取儀式 父の正妻・嫡子の正妻 摂関家の正妻 父の正妻と嫡子の正妻同居へ) 戦国時代の公家の妻の役割とは何か(公家の家業・家政に妻はどうかかわったのか 摂関家の家業を支える正妻たち) 婚家の一員と認識された正妻たち(夫婦別氏にして夫婦同名字―公式文書と公称との使い分け 夫婦別墓地から夫婦同墓地へ) 摂関家の妻たちのネットワーク―寄合と寺社参詣(日常の生活と寄合への参加―近衛尚通正妻の場合 花見と寺社参詣) |
| (他の紹介)著者紹介 |
後藤 みち子 1935年、東京都に生まれる。1957年、国学院大学文学部司史学科卒業。2005年、博士(歴史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ