蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
絵本図書館 | 1010250213 | J/モ/ | 絵本 | 13A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001532332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もみのきそのみをかざりなさい |
書名ヨミ |
モミ ノ キ ソノミ オ カザリナサイ |
著者名 |
五味 太郎/著
|
著者名ヨミ |
ゴミ タロウ |
出版者 |
KTC中央出版
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
20×25cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-87758-814-4 |
内容紹介 |
ほし、めざめなさい。ふね、とびなさい。もみのき、そのみをかざりなさい-。五味太郎の美しいイラストレーションと、そこに添えられる短い言葉。おごそかな気持ちになれる、名作クリスマス絵本を復刊。 |
著者紹介 |
1945年東京生まれ。工業デザインの世界から絵本の創作活動にはいる。著作は400作近くある。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 これからの森林医学(補完代替医療と森林医学 森林浴から森林医学へ) 第2部 世界の森林セラピー(森林と人類の健康―研究および実践における世界的動向“フィンランドからの発信” ドイツの気候医学と日本の森林セラピーへの活用 ほか) 第3部 日本の森林セラピー(森林医学研究の過去・現在・未来 免疫機能と森林セラピー ほか) 第4部 森林セラピーと設計技法(森林セラピーの環境計測 森林セラピーの主観評価 ほか) 資料編 全国森林セラピー基地・ロード紹介 |
(他の紹介)著者紹介 |
大井 玄 1935年京都府に生まれる。1977年ハーバード大学公衆衛生大学院修了。東京大学教授、国立環境研究所所長などを経て、東京大学名誉教授、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮崎 良文 1954年兵庫県に生まれる。1979年東京農工大学大学院農学研究科修士課程修了。現在、千葉大学環境健康フィールド科学センター教授、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平野 秀樹 1954年兵庫県に生まれる。1977年九州大学農学部林学科卒業。現在、農林水産省中部森林管理局長、林学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ