検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

防災と復興の知 3・11以後を生きる    

著者名 座小田 豊/著   田中 克/著   川崎 一朗/著
出版者 大学出版部協会
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119470458369.3/ボ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
914.68 914.68
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000827688
書誌種別 図書
書名 防災と復興の知 3・11以後を生きる    
書名ヨミ ボウサイ ト フッコウ ノ チ 
著者名 座小田 豊/著
著者名ヨミ ザコタ ユタカ
著者名 田中 克/著
著者名ヨミ タナカ マサル
著者名 川崎 一朗/著
著者名ヨミ カワサキ イチロウ
出版者 大学出版部協会
出版年月 2014.6
ページ数 80p
大きさ 21cm
分類記号 369.31
分類記号 369.31
ISBN 4-13-003150-9
内容紹介 大学の知が、私たちが生きる社会にどのような影響を与えるのか。哲学・生態学・地震学の対話から、東日本大震災後の知のありようを深く問う。2013年6〜10月開催の連続シンポジウムを基に書籍化。
著者紹介 1949年福岡県生まれ。東北大学大学院文学研究科教授。
件名 東日本大震災(2011)、学問
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 雪の匂い(幸田文)
匂いのある花(網野菊)
幼虫と芳香(飯沢匡)
生の歓喜(串田孫一)
昨日のこと(庄野潤三)
白い匂い(真鍋博)
味と香り(阿川弘之)
匂い療法(斎藤茂太)
匂い、この感情的な蠱惑(荻昌弘)
においの中の青春(吉村公三郎)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。