山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

産む、産まない 妻たちのつぶやき    

著者名 森本 和子/著
出版者 アースメディア
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117971788367.2/モ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
367.21 367.21
女性 出産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000129512
書誌種別 図書
書名 産む、産まない 妻たちのつぶやき    
書名ヨミ ウム ウマナイ 
著者名 森本 和子/著
著者名ヨミ モリモト カズコ
出版者 アースメディア
出版年月 2009.3
ページ数 142p
大きさ 19cm
分類記号 367.21
分類記号 367.21
ISBN 4-434-12820-2
内容紹介 結婚や仕事なら、いつでも辞めることができる。しかし、子どもを産んだら、自分が死ぬまで母親を辞めることはできない。あなたならどうする? 参考になる先輩の体験談を満載!
件名 女性、出産
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなたならどうする?結婚や仕事なら、いつでも辞めることができる。しかし、子どもを産んだら、自分が死ぬまで母親を辞めることはできない。参考になる先輩の体験談が満載。
(他の紹介)目次 第1章 二人以上の子どもを産んでよかった(育てられる人のところに子どもが産まれる
悲しみを乗り越えて元気なシングルマザーに
三人の子どもたちとは互いによき理解者 ほか)
第2章 ひとりだけでも産んでよかった(ダンサーママの可能性は限りなく広がっている
子どもを産むとまた太ってしまうかと不安だった
障害を持つ子を産んでウツに ほか)
第3章 子どもがいない人生(不妊治療を真剣に考えて
夫の浮気が原因でセックスレス夫婦に
スタジオの子どもたちをわが子のように ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。