蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
バイオ・コリアと女性の身体 ヒトクローンES細胞研究「卵子提供」の内幕
|
著者名 |
渕上 恭子/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118001734 | 491.1/フ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000129468 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バイオ・コリアと女性の身体 ヒトクローンES細胞研究「卵子提供」の内幕 |
書名ヨミ |
バイオコリア ト ジョセイ ノ シンタイ |
著者名 |
渕上 恭子/著
|
著者名ヨミ |
フチガミ キョウコ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
8,203,39p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
491.11
|
分類記号 |
491.11
|
ISBN |
4-326-10187-0 |
内容紹介 |
経済発展の可能性の前に「生命倫理的価値」はいかに脆弱か-。バイオ立国をめざす経済政策とナショナリズムが絡み合い、女性の身体が生命工学の道具とされた、韓国における「黄禹錫事件」を通し、生命倫理の基盤を問う。 |
件名 |
ES細胞、生命倫理 |
個人件名 |
黄 禹錫 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
先端科学研究による経済発展の可能性と国威発揚に熱狂した国民感情の前にあって、“生命倫理的価値”はいかに脆弱であったか。バイオ立国をめざす経済政策とナショナリズムが絡み合い、女性の身体が生命工学の道具とされた「黄禹錫事件」の経緯を活写。韓国の経験から生命倫理の基盤を問う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「メイド・イン・コリアのヒトクローンES細胞」の構想―先端科学をめぐるバイオポリティクスの展開(「バイオ・コリア」の見果てぬ夢 「黄禹錫神話」の形成と愛国的科学主義 ほか) 第2章 先端科学をめぐる生命倫理問題と「不妊治療」―研究用卵子大量不正提供の社会文化的背景(研究用卵子提供をめぐる生命倫理問題 研究員の卵子提供に対する韓国社会の反応 ほか) 第3章 研究用卵子提供の内幕―卵子寄贈と卵子売買の間(「黄禹錫事態」の勃発 研究用卵子提供の実態 ほか) 第4章 韓国女性達とヒトクローンES細胞研究をめぐるバイオポリティクス―「核を抜かれた卵子」へのスタンス(研究用卵子寄贈運動の展開 研究用卵子提供者のトラウマ ほか) 結語 ヒトクローンES細胞の夢の跡―「黄禹錫事態」後のバイオポリティクス |
(他の紹介)著者紹介 |
渕上 恭子 1959年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了、元南山大学南山宗教文化研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ