蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116825878 | 913.6/サト/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0118740299 | 913.6/サト/ | 1階図書室 | 62B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
新琴似 | 2013175811 | 913.6/サト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
元町 | 3012794123 | 913.6/サト/ | 図書室 | 9A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
東札幌 | 4012676534 | 913.6/サト/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
西岡 | 5012637020 | 913.6/サト/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 7 |
清田 | 5513059096 | 913.6/サト/ | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
曙 | 9013161055 | 913.6/サト/ | 図書室 | 10A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
東区民 | 3112585314 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
南区民 | 6113064593 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
西区民 | 7113010016 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
篠路コミ | 2510022649 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
拓北・あい | 2311943381 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 14 |
ふしこ | 3213020484 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
栄 | 3313013538 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
苗穂・本町 | 3413014881 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 17 |
厚別西 | 8213022398 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 18 |
厚別南 | 8313045018 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 19 |
藤野 | 6213009233 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 20 |
もいわ | 6313010735 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 21 |
はっさむ | 7313012812 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 22 |
新発寒 | 9213008213 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000121387 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
院長の恋 |
| 書名ヨミ |
インチョウ ノ コイ |
| 著者名 |
佐藤 愛子/著
|
| 著者名ヨミ |
サトウ アイコ |
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2009.1 |
| ページ数 |
253p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-16-327290-0 |
| 内容紹介 |
尊敬する院長先生があんな女に夢中だなんて…。心を痛めた秘書のとった行動は。善人も悪人も、人生の摩訶不思議に振り回され立ち往生! 善男善女が常軌を逸していくさまを巧みに描く短編集。 |
| 著者紹介 |
大正12年大阪生まれ。甲南高等女学校卒業。「戦いすんで日が暮れて」で第61回直木賞、「幸福の絵」で第18回女流文学賞、「血脈」で第48回菊池寛賞を受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
よく見ておきなさい、あれが恋という病気よ。佐藤愛子85歳、これが最後の作品集。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
佐藤 愛子 大正12年大阪生まれ。甲南高等女学校卒業。昭和44年「戦いすんで日が暮れて」で第六十一回直木賞を受賞。夫が作った多額の借金を返済せんとする気丈な女主人公を描き、以後、独特の可笑しみと切なさが伝わる作風で、多くの読者を魅了し続ける。昭和54年「幸福の絵」で第十八回女流文学賞を受賞。父・佐藤紅緑と兄・サトウハチローを始め、佐藤家の荒ぶる魂を描いた『血脈』の完成により、平成12年に第四十八回菊池寛賞を受けた。人生に対する深い洞察に裏打ちされたエッセイも根強い人気を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ