検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シェーカーへの旅 祈りが生んだ生活とデザイン  平凡社ライブラリー  

著者名 藤門 弘/著
出版者 平凡社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011604844198/フ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤門 弘
2000
食料品商 食品衛生 危機管理(経営)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001227033
書誌種別 図書
書名 シェーカーへの旅 祈りが生んだ生活とデザイン  平凡社ライブラリー  
書名ヨミ シェーカー エノ タビ 
著者名 藤門 弘/著
著者名ヨミ フジカド ヒロシ
出版者 平凡社
出版年月 2000.8
ページ数 377p
大きさ 16cm
分類記号 198.92
分類記号 198.92
ISBN 4-582-76355-3
内容紹介 アーリー・アメリカン・カルチャーの一つの源流をなすシェーカー教団の自給自足の生活が生みだしたライフスタイルをたずねて、今に残るコミュニティの跡を辿る旅。住まいの図書館出版局92年刊の再刊。
著者紹介 1946年中国・上海市生まれ。立教大学卒業。シェーカー教団が実践する高度の自給自足を生き方の指針とし、シェーカー家具製作に取り組む。著書に「有巣の風物語」など。
件名 シェーカー教徒
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 売り場管理から清掃、クレームまで網羅!安心して買ってもらえる食の販売ノウハウを解説。
(他の紹介)目次 食品販売に求められる衛生管理・危機管理とは
店舗の環境から考えること
店舗の入り口から考えること
従業員教育について
清掃、洗浄、殺菌について
厨房の環境について
ペストコントロールについて
表示について
バックヤード加工の管理について
食品販売で注意する食中毒菌について
危機管理を行なうために必要な部門
(他の紹介)著者紹介 河岸 宏和
 1958年1月北海道生まれ。帯広畜産大学を卒業後、農場から食卓までの品質管理を実践中。これまでに経験した品質管理業務は、養鶏場、食肉処理場、ハムソーセージ工場、餃子・シュウマイ工場、コンビニエンスストア向け総菜工場、玉子加工品工場、配送流通センター、スーパーマーケット厨房衛生管理など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。