蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012672787 | 699/ナ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000105784 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いまなぜ メディアを読み解く目 |
書名ヨミ |
イマ ナゼ |
著者名 |
仲築間 卓蔵/著
|
著者名ヨミ |
ナカツクマ タクゾウ |
出版者 |
フリーダム
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
699
|
分類記号 |
699
|
ISBN |
4-7803-0224-0 |
内容紹介 |
混迷するわが国・わが社会は、どこへ行こうとしているのか? 人間破壊・人間疎外は、いったいどこまで進むのか? 社会派の元ワイドショー・プロデューサーが時代の虚偽をあばく、人間回復のマニュフエスト。 |
件名 |
テレビ放送、放送番組 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
社会派の元ワイドショー・プロデューサーが冴えて時代の虚偽をあばく、人間回復のマニュフエスト!混迷するわが国・わが社会は、どこへ行こうとしているのか!?人間破壊・人間疎外は、いったいどこまで進むのか…。ここには、マスコミの正体を解き明かし、変革の道すじを示す、人と人の絆への優しいまなざしと、知のエネルギーが瞬いている。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 マスメディアの光と影(「ハインリッヒの法則」 嫌いなワイドショーのプロデューサーに ほか) 第2章 マスメディアを読み解く目(ニュースのワイドショー化 視聴率至上主義で曇る記者の目 視聴率稼ぎの自作自演―「電波少年」カッパ出現のやらせ ほか) 第3章 戦争と平和と憲法と政治(自衛隊イラク派兵 テレビはいまこそ「活」を! 地方と東京の温度差のなかの報道 ほか) 第4章 マスコミコントロールの震源地・演出者―経済・社会づくりとマスコミ(大編成のなかのマスコミ―「放送」はなぜ・どこへ 郵政民営化で日米交渉 タブーか無責任か―追及せぬマスコミ ほか) |
内容細目表
前のページへ