検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

封建制の文明史観 近代化をもたらした歴史の遺産  PHP新書  

著者名 今谷 明/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012660709362/イ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今谷 明
2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000099804
書誌種別 図書
書名 封建制の文明史観 近代化をもたらした歴史の遺産  PHP新書  
書名ヨミ ホウケンセイ ノ ブンメイ シカン 
著者名 今谷 明/著
著者名ヨミ イマタニ アキラ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.11
ページ数 266p
大きさ 18cm
分類記号 362.04
分類記号 362.04
ISBN 4-569-70470-8
内容紹介 封建制は民主制の反対概念として、悪しきものの形容詞にされてきた。しかしそれは正しい評価なのか。福沢諭吉、梅棹忠夫など諸先学の学説を丹念に追いながら、歴史遺産としての封建制に光を当てる。
著者紹介 1942年京都市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。都留文科大学学長。著書に「近江から日本史を読み直す」「象徴天皇の発見」など多数。
件名 封建制度
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 封建制は民主制の反対概念として、悪しきものの形容詞にされてきた。しかし、歴史学的に検証すれば、正しい評価といえるのだろうか?十三世紀、蒙古軍の侵略をはね返した日本、西欧、エジプトでは、いずれも封建制が確立していた。また、近代化、産業資本主義も、封建制が根づいた地域から発展している。私たちは、封建制なる事象をどう考えてゆけばよいのか。福沢諭吉、梅棹忠夫、網野善彦、ウィットフォーゲルなど諸先学の学説を丹念に追いながら、歴史遺産としての封建制に光をあてた真摯な論考。
(他の紹介)目次 序章 現代日本に受け継がれている封建制
第1章 モンゴルの世界征服と封建制
第2章 日本人は封建制をどうみてきたか
第3章 島崎藤村と大隈重信―封建制評価の動き
第4章 近代日本と封建制
第5章 梅棹忠夫とウィットフォーゲル
第6章 その後の封建制論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。