蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181473661 | KR318.5/カ/ | 特設展示8 | 113B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 準備中 | |
× |
| 2 |
中央図書館 | 0181473679 | K318.5/カ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 準備中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
318.5 317.6 318.5 317.6
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001982675 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
介護保険に関する事務の特定個人情報保護評価書に対するご意見を募集します |
| 書名ヨミ |
カイゴホケン ニ カンスル ジム ノ トクテイ コジン ジョウホウ ホゴ ヒョウカショ ニ タイスル ゴイケン オ ボシュウ シマス |
| 出版者 |
札幌市保健福祉局高齢保健福祉部介護保険課
|
| 出版年月 |
[2025] |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
318.5
317.6
|
| 分類記号 |
318.5
317.6
|
| 件名 |
マイナンバー制度、共通番号法 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
従業員、顧客、そして会社を守るために、現時点で取り組むべきことは何か?厚生労働省の新型インフルエンザ専門家会議の委員である著者が、流行時の対策についてわかりやすく解説する。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 企業における新型インフルエンザ対策の現状 第2章 新型インフルエンザ流行により想定される影響 第3章 企業の対策作りに必要な新型インフルエンザに関する基礎知識 第4章 今こそ行うべき企業での新型インフルエンザ対策 第5章 新型インフルエンザの流行が始まったら 第6章 各企業における新型インフルエンザ対策 |
| (他の紹介)著者紹介 |
和田 耕治 2000年産業医科大学医学部卒業、企業での産業医を経て、マギル大学大学院産業保健学修士課程修了・ポストドクトラルフェロー、北里大学大学院労働衛生学博士課程修了、ILO external collaborator。現在、北里大学医学部衛生学公衆衛生学助教、新型インフルエンザ専門家会議委員、日本医師会勤務医の健康支援に関するプロジェクト委員会委員。主に働く人の健康を守る産業保健と疫学を専門とする。医学博士、労働衛生コンサルタント、日本産業衛生学会専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ