検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

理性は泣いている 日本的リベラル思想の提言    

著者名 赤堀 芳和/著
出版者 講談社出版サービスセンター
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117728758304/ア/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012727893304/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012645281304/ア/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012662804304/ア/図書室4一般図書一般貸出在庫  
5 清田5513057157304/ア/図書室6一般図書一般貸出在庫  
6 山の手7012396284304/ア/図書室02b一般図書一般貸出在庫  
7 9012419884304/ア/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000079015
書誌種別 図書
書名 理性は泣いている 日本的リベラル思想の提言    
書名ヨミ リセイ ワ ナイテ イル 
著者名 赤堀 芳和/著
著者名ヨミ アカボリ ヨシカズ
出版者 講談社出版サービスセンター
出版年月 2008.9
ページ数 143p
大きさ 19cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-87601-849-9
内容紹介 冷戦に勝利したはずの資本主義諸国の状況がひどいことになっているのはなぜか。日本は今の現状をどう変えていけば良いのか-。先人の思想や歴史をたどりながら、疑問を解明する。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 武士道だけで日本が、若者が救われますか。欲望が暴走する社会の中で、心の平静とより良い社会を希求する、心優しきリベラルに贈る。
(他の紹介)目次 第1章 ソビエト崩壊の理由は何か―マルクスは欲望をどう捉えていたか
第2章 『ソフィーの世界』で見えてこないもの―欲望を追求する新自由主義思想
第3章 シャカの「悟り」とは何か―欲望の欲望における統御は可能か
第4章 公平とか平等とかいうことはもう古いのか―社会主義は何を目指したのか
第5章 目指すべき方向とは―漱石は悟りを得たか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。