検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

老親介護とお金 ビジネスマンの介護心得  アスキー新書  

著者名 太田 差惠子/著
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012667798369/オ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 介護保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000076864
書誌種別 図書
書名 老親介護とお金 ビジネスマンの介護心得  アスキー新書  
書名ヨミ ロウシン カイゴ ト オカネ 
著者名 太田 差惠子/著
著者名ヨミ オオタ サエコ
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2008.9
ページ数 207p
大きさ 18cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-04-867359-4
内容紹介 介護費用は、「いくらかかるか」ではなく、「いくらかけるか」。介護に必要なのは戦略だ! 主体性を持った介護に必要な考え方と、お金の使い方を指南する。親の介護に漠然とした不安を抱く人、必読。
件名 高齢者福祉、介護福祉、介護保険
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 「介護にいくらお金がかかるのか」。よく聞く質問である。しかしお金が心配というのは感情論、お金を使うことは理性での行為。チームを組み、情報を集め、ビジョンを練り、資金用途をプランし、時間調整して、時々、軌道修正。介護に必要なのは戦略である。主体性を持った介護に必要な考え方と、お金の使い方を指南する。
(他の紹介)目次 序章 介護は恐ろしいですか
第1章 チームを組む
第2章 ビジョンを練る
第3章 情報を収集する
第4章 介護資金をプランする
第5章 時間を調整する
第6章 効果の確認と軌道修正
(他の紹介)著者紹介 太田 差惠子
 1960年生まれ。介護・暮らしジャーナリスト。AFP(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会会員)。高齢化社会においての「暮らし」と「高齢者支援」の視点から雑誌・新聞などで執筆、講演活動を行う。1996年、「離れて暮らす親のケアを考える会パオッコ」を立ち上げ、2005年にNPO法人化。厚生労働省「安心と希望の介護ビジョン会議」メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。