蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8313010632 | 210/エ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
210.1 837.7 210.1 837.7
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000072583 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語対訳で読む日本の歴史 意外に面白い!簡単に理解できる! じっぴコンパクト |
書名ヨミ |
エイゴ タイヤク デ ヨム ニホン ノ レキシ |
著者名 |
中西 康裕/監修
|
著者名ヨミ |
ナカニシ ヤスヒロ |
著者名 |
Gregory Patton/英文監訳 |
著者名ヨミ |
Gregory Patton |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
210.1
837.7
|
分類記号 |
210.1
837.7
|
ISBN |
4-408-10740-0 |
内容紹介 |
小学校や中学校で学ぶ日本史を平易な英文で説明し、和訳文も掲載する。日本列島の誕生から、武士の成長と地方の反乱、鉄砲とキリスト教の伝来、戦後の日本までを収録。 |
件名 |
日本-歴史、英語-読本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
かつて、ここまで平易な英語で書かれた日本史の本があったでしょうか?日本史の専門家である中西先生と小・中学校で子どもたちに英語を教えているグリゴリー先生が強力なタッグを組んで、みなさんに英語の楽しさと日本史の面白さを、ダブルでお届けします。 |
(他の紹介)目次 |
1 古代―日本の誕生から貴族の世の中(日本列島の誕生 縄文文化 ほか) 2 中世―武士の時代、争乱の時代(武士の成長と地方の反乱 院政 ほか) 3 近世―天下統一と庶民の台頭(鉄砲とキリスト教の伝来 織田信長の台頭 ほか) 4 近代―国際社会の中の日本(ペリー来航 公武合体と尊王攘夷 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中西 康裕 1957年大阪府生まれ。関西学院大学・同大学院を経て、関西学院大学文学部教授。文化歴史学科にて日本古代史を研究。古代国家の成立過程や古代の基本史料六国史の検討、河内の歴史の解明を主に研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パットン,グレゴリー 1965年米国ワシントンD.C.生まれ。コロラド大学卒業後来日、英会話学校講師を経て、現在、公立小・中学校外国語講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ