蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114990625 | KR910.26/サ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000471554 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吾輩は午である -生まれ年シリーズ- |
書名ヨミ |
ワガハイ ワ ウマ デ アル |
著者名 |
札幌市厚別図書館/編集
|
著者名ヨミ |
サッポロシ アツベツ トショカン |
出版者 |
札幌市厚別図書館
|
出版年月 |
1990 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
910
|
分類記号 |
910
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
わが国の公的統計がどのように作られているか、それをどのように利用すればよいのか。統計を探すときやそれを利用するときに必要となる基礎的なまた全般的な知識、考え方を学習してゆく。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 公的統計の概要(統計制度 統計調査の仕組 統計の利用) 第2部 分野別統計(人口統計 労働・雇用統計 家計統計 生活関連統計 事業所・企業統計 産業統計 経済の構造・動向統計 物価指数 その他の統計) |
(他の紹介)著者紹介 |
松井 博 1966年4月総理府統計局に入局。現在、独立行政法人統計センター顧問。その間、1996年5月‐1999年3月東京大学社会科学研究所助教授。2002年10月‐2006年3月一橋大学経済研究所助教授。2007年4月‐2008年3月東京大学社会科学研究所准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ