蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117764589 | 910.7/ナ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000066826 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文系のための情報処理入門 パソコンを活用して研究を進めよう |
書名ヨミ |
ブンケイ ノ タメ ノ ジョウホウ ショリ ニュウモン |
著者名 |
中村 康夫/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ヤスオ |
著者名 |
安道 百合子/著 |
著者名ヨミ |
アンドウ ユリコ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
5,99p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
910.7
|
分類記号 |
910.7
|
ISBN |
4-7576-0485-8 |
内容紹介 |
文系の研究を一気に時間短縮できる情報処理の手法を紹介。パソコンの検索機能の基礎から、応用自在な検索システム、プログラミング、影印本をデータベースにする方法、類歌検索、校本作成までを解説する。 |
著者紹介 |
国文学研究資料館教授。総合研究大学院大学教授を兼ねる。著書に「栄花物語の基層」など。 |
件名 |
日本文学-データ処理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、ごくごく代表的な国文学研究の書斎作業の展開の仕方を案内するものである。 |
(他の紹介)目次 |
1 パソコンで何ができるか(パソコンを図書館にする 検索機能ははじめから備わっている 検索したら整理したい 正規表現検索) 2 応用自在な検索システム(二種類の検索システム 和歌検索システムの利用と応用 散文検索システムの利用 絵も検索できる) 3 プログラミングでできること(コンピュータに読ませる 基本の命令 テキストデータをシステム登録可能のデータに加工する 辞書を作ると標準化できる 各領域データを統合してマスタデータにする) 4 ただ一冊の本をデータベースにする(影印本をデータベースにする) 5 プログラミングでもっとできる(類歌検索 校本作成) |
内容細目表
前のページへ