検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヨーロッパ人相学 顔が語る西洋文化史    

著者名 浜本 隆志/編著   柏木 治/編著   森 貴史/編著
出版者 白水社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117626325148.1/ヨ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012937217148/ヨ/図書室3一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜本 隆志 柏木 治 森 貴史
2008
148.12 148.12
人相 民間信仰 身体像 芸術-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000051227
書誌種別 図書
書名 ヨーロッパ人相学 顔が語る西洋文化史    
書名ヨミ ヨーロッパ ニンソウガク 
著者名 浜本 隆志/編著
著者名ヨミ ハマモト タカシ
著者名 柏木 治/編著
著者名ヨミ カシワギ オサム
著者名 森 貴史/編著
著者名ヨミ モリ タカシ
出版者 白水社
出版年月 2008.7
ページ数 319,14p
大きさ 20cm
分類記号 148.12
分類記号 148.12
ISBN 4-560-02634-2
内容紹介 ヨーロッパで古代から研究されてきた人相学を歴史的に跡づけ、それに関わる表象(彫刻・絵画から映画やブロマイドまで)を詳解。ヨーロッパの人相学に関する共同研究の成果をまとめる。
著者紹介 1944年香川県生まれ。関西大学文学部教授。博士(文学)。著書に「鍵穴から見たヨーロッパ」など。
件名 人相、民間信仰、身体像、芸術-ヨーロッパ
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパで古代から研究されてきた人相学を歴史的に跡づけ、それに関わる表象(聖像・彫刻・仮面・絵画・映画…)を詳解する。
(他の紹介)目次 序章 ヨーロッパ人相学とは
第1章 アリストテレスとルネサンス時代の観相学
第2章 観相学の興隆と変質化
第3章 異形の顔
第4章 顔の虚像と実像
第5章 顔のパーツたち
終章 現代の人相学
(他の紹介)著者紹介 浜本 隆志
 1944年、香川県生まれ。博士(文学)、現在、関西大学文学部教授。ドイツ文化論・比較文化論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柏木 治
 1956年、和歌山県生まれ。現在、関西大学文学部教授。フランス文学・文化論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 貴史
 1970年、大阪府生まれ。ドイツ文化論・ドイツ紀行文学専攻。現在、関西大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。