蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
鉄人の思考法 1980年生まれ、戦い続けるアスリート
|
| 著者名 |
二宮 寿朗/著
|
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180577694 | 780.2/ニ/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2013270356 | 780.2/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
はっさむ | 7313080777 | 780/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001445929 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
鉄人の思考法 1980年生まれ、戦い続けるアスリート |
| 書名ヨミ |
テツジン ノ シコウホウ |
| 著者名 |
二宮 寿朗/著
|
| 著者名ヨミ |
ニノミヤ トシオ |
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2020.1 |
| ページ数 |
285p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
780.21
|
| 分類記号 |
780.21
|
| ISBN |
4-08-788031-1 |
| 内容紹介 |
玉田圭司、和田毅、寺内健など、1980年生まれである“松坂世代”のアスリート7人の、長く戦ってきた中で生まれた「特別な考え方」に迫る。中村憲剛×又吉直樹の対談も収録。集英社のウェブサイト連載を加筆し書籍化。 |
| 著者紹介 |
1972年生まれ。愛媛県出身。日本大学卒業。スポーツニッポン新聞社、文藝春秋『Number』編集者を経て独立。スポーツライター。著書に「松田直樹を忘れない。」など。 |
| 件名 |
スポーツ選手 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
お洒落もグルメも有機化学。つれづれ有機化学ロマン。 |
| (他の紹介)目次 |
狸もびっくり燃える水 ポリバケツやラップのもとは 地球がてっぺんはげに 酒は神代の昔から 食卓に欠かせない酢とその仲間 元気な分子アルデヒドとケトン 窒素分子は高い活性を秘めている 蜂の巣城には秘密がいっぱい(芳香族炭化水素) フェノールとアニリン、色と薬の親分 とりどりに花の色と香り 有機分子の体格検査 反応研究は有機化学の華 金属が広げる有機化学の新世界 高分子(ポリマー)の世界 有機化学の新しいホープたち |
| (他の紹介)著者紹介 |
佐藤 博保 1937年東京都生まれ。1966年理学博士(大阪大学)。1978年三重大学工学部教授。1994‐96年分子科学研究所客員教授(併任)。1997‐2001年三重大学機器分析センター長(併任)。2001年三重大学名誉教授。専門はレーザー光化学、量子化学。2007年11月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ