検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

作家・石原慎太郎 価値紊乱者の軌跡  Edition Trombone  

著者名 鈴木 斌/著
出版者 菁柿堂
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117604157910.268/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
910.268 910.268
石原 慎太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000035764
書誌種別 図書
書名 作家・石原慎太郎 価値紊乱者の軌跡  Edition Trombone  
書名ヨミ サッカ イシハラ シンタロウ 
著者名 鈴木 斌/著
著者名ヨミ スズキ アキラ
出版者 菁柿堂
出版年月 2008.4
ページ数 225p
大きさ 19cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-434-11814-2
内容紹介 芥川賞受賞の「太陽の季節」以来、第一線で活躍し人々に支持されてきたのはなぜか? 石原文学は一般的にどの程度読まれ、中身を把握されているのか? 石原文学の価値とは? 3つの論点から石原慎太郎の文学を捉えていく。
個人件名 石原 慎太郎
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 観念小説としての『化石の森』
『国家なる幻影 わが政治への反回想』の意味するもの
戦後の日本社会批判―三島由紀夫との関係で
作家としての出発―「太陽の季節」は美しい小説か
実験小説の試み―『亀裂』
「文学の毒」―石原『秘祭』と二葉亭『平凡』
『刃鋼』―リアリズムと反リアリズム
「火の島」の実験
『青年の樹』の新鮮さ
映画『俺は、君のためにこそ死んでいく』を見て
石原文学の表現について
政治家と文学者は両立できるか
石原文学に対する過剰評価


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。