検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

精神論抜きの地球温暖化対策 パリ協定とその後    

著者名 有馬 純/著
出版者 エネルギーフォーラム
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180012155519.1/ア/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
686.21 686.21
鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001098713
書誌種別 図書
書名 精神論抜きの地球温暖化対策 パリ協定とその後    
書名ヨミ セイシンロン ヌキ ノ チキュウ オンダンカ タイサク 
著者名 有馬 純/著
著者名ヨミ アリマ ジュン
出版者 エネルギーフォーラム
出版年月 2016.10
ページ数 259p
大きさ 21cm
分類記号 519.1
分類記号 519.1
ISBN 4-88555-471-1
内容紹介 地球温暖化対策、いま日本は何を為すべきか。パリ協定ができるまでの交渉経緯、パリ協定の概要及びその評価、それを踏まえた国内エネルギー・地球温暖化対策の課題などを論じる。「地球温暖化交渉の真実」の続編。
著者紹介 1959年生まれ。東京大学経済学部卒業。通商産業省に入省、大臣官房地球環境担当審議官等を経て、東京大学公共政策大学院教授。著書に「地球温暖化交渉の真実」がある。
件名 環境行政、地球温暖化、温室効果
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「鉄道ファン」なら見逃せない。つい誰かに教えたくなるとっておきのネタ、一挙公開。。
(他の紹介)目次 第1章 「路線と道路」の不思議をぐるっとひと巡り
第2章 つい人に教えたくなる「駅」のヒミツ
特集その1 見てびっくり!全国のユニーク駅舎
第3章 日本式「鉄道ダイヤ」の超おもしろウラ事情
第4章 知ってびっくり「車両」に隠された謎と暗号
特集その2 知らなきゃソンする耳ヨリ情報
第5章 張りめぐらされた「都市交通網」のとっておきの話


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。