蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
パート・派遣・契約社員の法律知識 契約のポイントからトラブル防止まで
|
著者名 |
藤永 伸一/著
|
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2008.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012604296 | 366/フ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
労働法 パート・タイム 派遣労働者 契約社員
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000032888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パート・派遣・契約社員の法律知識 契約のポイントからトラブル防止まで |
書名ヨミ |
パート ハケン ケイヤク シャイン ノ ホウリツ チシキ |
著者名 |
藤永 伸一/著
|
著者名ヨミ |
フジナガ シンイチ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
366.14
|
分類記号 |
366.14
|
ISBN |
4-534-04378-8 |
内容紹介 |
パートタイマーやアルバイト、契約社員、派遣社員などの非正社員を活用するにあたって、留意しなければならない法的ポイントについて解説。労働契約法、改正パートタイム労働法など、新しい労働法の内容に対応する。 |
著者紹介 |
東京電機大学卒業。中小企業診断士。ウイスタリアマネージメント代表。(株)会社業務研究所客員研究員。著書に「小さな会社の労働基準法と就業規則の実務」など。 |
件名 |
労働法、パート・タイム、派遣労働者、契約社員 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
パート・アルバイト、派遣・契約・嘱託社員などを活用するときの新しい基本ルールがわかる、担当者必読の1冊。労働契約法(2008年3月施行)など新しい労働法の内容に対応した最新版。 |
(他の紹介)目次 |
序章 雇用形態の多様化と改正パートタイム労働法 第1章 パート・派遣・契約社員などを活用するときに押さえておきたい基本 第2章 パートタイマーを雇用するときに知っておきたい法律知識 第3章 派遣社員を受け入れるときに知っておきたい法律知識 第4章 契約社員を雇用するときに知っておきたい法律知識 第5章 嘱託社員を雇用するときに知っておきたい法律知識 第6章 さまざまな業務を外部委託するときの留意点 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤永 伸一 中小企業診断士。東京電機大学卒業後、ソフトウエア会社2社を経て株式会社会社業務研究所入社。1999年にウイスタリアマネージメントを設立。現在、ウイスタリアマネージメント代表、株式会社会社業務研究所客員研究員として企業診断、経営指導に従事。主に社内規定の整備、賃金制度の構築支援・指導等を担当するとともに、各種セミナー機関の講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ