蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116916651 | 913.6/コバ/ | 1階図書室 | 62A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500277349 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
命の母 ユーモア小説選集 |
書名ヨミ |
イノチ ノ ハハ |
著者名 |
小林 和生/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ カズオ |
出版者 |
新生出版
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-86128-122-9 |
内容紹介 |
人間誕生の命の母はだれか? 学苑の恋愛ごっこ。流転の恋は吊り橋で幸運の星を摑む。人間界は命尽きると弔い屋が六道界に導くバラエティな人生双六…。ユーモア小説選集。表題作ほか4編を収録。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
北九州・筑豊の廃坑跡に住んで、その生涯を炭鉱労働者の記録を遺すことに捧げた上野英信から、もっとも信頼されていたのが著者である。大新聞の記者をやめて、宮崎県・土呂久の砒素被害者の救済運動に関わった著者が書いた、「金を惜しむな、時間を惜しむな、命を惜しむな」といいつづけた記録の鬼の伝記。 |
(他の紹介)目次 |
闇に燃える命の火の文学 断崖に求めた文学の道 民衆の生死を歴史に 最後の一年 夢と怨霊と記録文学と 砦の闇のさらなる闇 |
(他の紹介)著者紹介 |
川原 一之 1947年福岡県生まれ。記録作家。早稲田大学卒業。朝日新聞記者を経て、土呂久鉱毒事件の被害者支援と記録作業に取り組む。94年にアジア砒素ネットワークを結成し、アジア各地の砒素汚染の調査・対策にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ