機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

その働き方、あと何年できますか?   講談社+α新書  

著者名 木暮 太一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181132119159.4/コ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013015257159/コ/新書26一般図書一般貸出貸出中  ×
3 新琴似新川2213160043159/コ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
931.6 931.6
詩(イギリス)-歴史 英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001710534
書誌種別 図書
書名 その働き方、あと何年できますか?   講談社+α新書  
書名ヨミ ソノ ハタラキカタ アト ナンネン デキマスカ 
著者名 木暮 太一/[著]
著者名ヨミ コグレ タイチ
出版者 講談社
出版年月 2022.9
ページ数 210p
大きさ 18cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-06-528511-4
内容紹介 日本人の労働生産性が低いのは、もはや「やるべきこと」が残されていないから。目的を失った時代に、お金、スキル、自己実現を手にするための働き方の新ルールを提案。読者限定特典(オーディオ・ワークショップ)の用紙付き。
著者紹介 1977年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。著書に「カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 作者とタイトルを伏せた時、読み手はその詩をどう味わい、いかに評価するか?ニュークリティシズムを生み、現代の読者論を育てた批評理論の古典。初の紹介。
(他の紹介)目次 第1部 レポート集
第2部 分析(四種類の意味
比喩的言語
発話内容と感情
詩の形式
無関係な連想と既得反応
感傷性と抑制
詩における教義、教理、教訓
技術的前提と批評的先入観)
(他の紹介)著者紹介 リチャーズ,I.A.
 1893‐1979。サンドバッチ(英国)に生まれる。ケンブリッジ大学とハーヴァード大学で教育を受ける。ケンブリッジ大学特別研究員、ハーヴァード大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂本 公延
 1931年、神戸市に生まれる。大阪大学英文科卒業。同校大学院修士課程修了。文学博士。広島大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。