検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

エマソン詩選   転換期を読む  

著者名 ラルフ・ウォルドー・エマソン/著   小田 敦子/訳   武田 雅子/訳   野田 明/訳   藤田 佳子/訳
出版者 未來社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119888824931.6/エ/1階図書室69A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
931.6 931.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001054246
書誌種別 図書
書名 エマソン詩選   転換期を読む  
書名ヨミ エマソン シセン 
著者名 ラルフ・ウォルドー・エマソン/著
著者名ヨミ ラルフ ウォルドー エマソン
著者名 小田 敦子/訳
著者名ヨミ オダ アツコ
著者名 武田 雅子/訳
著者名ヨミ タケダ マサコ
出版者 未來社
出版年月 2016.5
ページ数 246p
大きさ 19cm
分類記号 931.6
分類記号 931.6
ISBN 4-624-93446-0
内容紹介 19世紀アメリカを代表する思想家、哲学者、作家、詩人、エッセイストとして知られるエマソンの、根本思想を凝縮した詩作品のセレクション。エマソンの詩作の全体が見渡せるように構成。概説、年譜なども掲載。
著者紹介 1803〜82年。ボストン生まれ。ハーバード大学卒業。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 19世紀アメリカを代表する思想家、哲学者、作家、詩人、エッセイストとして知られるエマソンは現代にまでつながるアメリカ思想の源流となり大きな影響を残したが、本質的には詩人であり、その根本思想は数多くの詩のなかに凝縮されている。本書はエマソンのそうした仕事に日本で初めて照明をあてる。
(他の紹介)目次 第1章 身近な自然と言葉(マルハナバチ
ロードーラ(カナダシャクナゲ) ほか)
第2章 同時代の場面(あなたの目はまだ輝いていた
讃歌 ほか)
第3章 風景(吹雪
森の音2 ほか)
第4章 詩人の仮面(スフィンクス
ウリエル ほか)
第5章 四行詩と翻訳詩(雄弁家
詩人 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小田 敦子
 神戸市外国語大学英米学科卒業、奈良女子大学大学院文学研究科修士課程修了、関西学院大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学、三重大学教養教育機構教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 雅子
 京都大学大学院英語学英米文学専攻修士課程修了。大阪樟蔭女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野田 明
 京都大学大学院英語学英米文学専攻修士課程修了。三重大学教養教育機構教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 佳子
 京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。奈良女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。