蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013349578 | 933.7/ハリ/1 | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新発寒 | 9213040828 | 933/ハ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
自然保護-北海道 北海道-歴史 開拓-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000495020 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
羊たちの沈黙 上 新潮文庫 |
書名ヨミ |
ヒツジタチ ノ チンモク |
著者名 |
トマス・ハリス/[著]
|
著者名ヨミ |
トマス ハリス |
著者名 |
高見 浩/訳 |
著者名ヨミ |
タカミ ヒロシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-10-216708-3 |
内容紹介 |
“バッファロウ・ビル”と呼ばれる連続女性誘拐殺人犯が跳梁し、要員不足に悩むFBIは訓練生のクラリスに白羽の矢を立てる。彼女は捜査の助言を得るべく、精神異常犯罪者用病院に拘禁されているレクター博士と対面するが-。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
長らく北海道自然保護協会会長を務めた著者が、自らの体験を踏まえ、北海道の環境保護の歩みをまとめた、次世代に託すバトン。渾身のライフワーク。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「緑の環境史」は北海道を考える原点 第1章 緑の環境情報・蝦夷から北海道へ 第2章 北海道開拓の光と影 第3章 森林資源の利用と管理 第4章 都市林の保全と公園づくりの原点 第5章 優れた自然環境の保全 第6章 「民唱官随」で前進する自然保護 終章 多様な価値観と自然保護 |
(他の紹介)著者紹介 |
俵 浩三 1930年東京生まれ。1953年千葉大学園芸学部卒業。1953〜1983年厚生省国立公園部、北海道林務部、北海道生活環境部に勤務し、自然公園・環境行政に従事。1983〜2001年専修大学北海道短期大学教授、造園林学科で造園学を担当。1984〜2008年(社)北海道自然保護協会理事(1994〜2004年会長)。現在、専修大学北海道短期大学名誉教授、学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ