検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

プロ野球いぶし銀のベストナイン     

著者名 澤宮 優/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117582155783.7/サ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

澤宮 優
2008
783.7 783.7
野球-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000018813
書誌種別 図書
書名 プロ野球いぶし銀のベストナイン     
書名ヨミ プロヤキュウ イブシギン ノ ベスト ナイン 
著者名 澤宮 優/著
著者名ヨミ サワミヤ ユウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.3
ページ数 269p
大きさ 19cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-309-27003-6
内容紹介 打倒巨人、アグレッシブな守備、中継ぎの意地…。記録だけがすべてではない。味わい深いプレイとキャラクターで、記憶に残る昭和の名選手たちを徹底取材。職人たちのプロ野球魂を描く。
著者紹介 1964年熊本県生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。ノンフィクション作家。「巨人軍最強の捕手」で第14回ミズノスポーツライター賞優秀賞受賞。他の著書に「打撃投手」など。
件名 野球-伝記
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 打倒巨人、アグレッシブな守備、中継ぎの意地…記録だけがすべてでない。味わい深いプレイとキャラクターで、記憶に残るサムライ9人―永淵洋三、永射保、屋鋪要、松永浩美、西川佳明、吉永幸一郎、渡辺正和、外木場義郎、森脇浩司―を徹底取材。職人たちのプロ野球魂を描く。瞼に焼きついた9人のサムライたち。
(他の紹介)目次 甦れ!昭和の名選手たち―野球選手が私に人生を教えてくれた
1番 豪酒豪打の天才スラッガー・永淵洋三―「あぶさん」のモデル
2番 ワンポイントリリーフに生きた男の矜持・永射保―「サウスポー」のモデル
3番 攻撃的な守備に生きた快足男・屋鋪要―スーパーカートリオのその後
4番 史上最強のスイッチヒッター・松永浩美―目前の二千本安打
5番 “配球の妙”・西川佳明―清原と新人王を争った男
6番 虹のアーチ・吉永幸一郎―和製ベーブ・ルースはイチローの陰の師
7番 中継ぎのエースにプライドを賭けて・渡辺正和―「中年の星」と輝いたサウスポー
8番 ノーヒット・ノーラン三回の怪腕投手・外木場義郎―カープの守護神
9番 監督代行・森脇浩司―王イズムを継承する
(他の紹介)著者紹介 澤宮 優
 1964年熊本県生まれ。ノンフィクション作家。青山学院大学文学部卒業、早稲田大学第二文学部卒業。現在はサラリーマンのかたわら、スポーツから文学まで幅広く執筆している。2003年1月に刊行された『巨人軍最強の捕手』(晶文社)で戦前の巨人軍の名捕手吉原正喜の生涯を描き、第14回ミズノスポーツライター賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。