検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

和漢薬の事典     

著者名 富山医科薬科大学和漢薬研究所/編集   難波 恒雄/監修
出版者 朝倉書店
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118792746R499.8/ワ/2階図書室127B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
499.8 499.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800480941
書誌種別 図書
書名 和漢薬の事典     
書名ヨミ ワカンヤク ノ ジテン 
著者名 富山医科薬科大学和漢薬研究所/編集
著者名ヨミ トヤマ イカ ヤッカ ダイガク ワカンヤク ケンキュウジョ
著者名 難波 恒雄/監修
著者名ヨミ ナンバ ツネオ
出版者 朝倉書店
出版年月 2007.11
ページ数 10,419p
大きさ 26cm
分類記号 499.8
分類記号 499.8
ISBN 4-254-34023-5
内容紹介 和漢薬を有効に、かつ安全に処方・服用してもらうために、薬剤師を中心として和漢薬に興味を有する人たちのための薬種別の事典。出典、基源、産地、成分、薬理作用、臨床応用、処方例、用法・用量などの欄を項目ごとに設ける。
件名 漢方薬-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一般医薬品として承認されている漢方210処方の中の生薬、および富山医薬科大学附属病院和漢診療部で常用している生薬等を中心に300品目を収録。配列は項目名の五十音順、出典、基源、成分、薬理作用、臨床応用、処方例、用法・用量等を記載。巻末に和文索引、欧文索引が付く。
(他の紹介)目次 アカメガシワ・赤芽柏
阿膠
阿仙薬
甘茶
亜麻仁
安息香
葦茎
いちょう葉
威霊仙〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 難波 恒雄
 1931年大阪に生まれる。1954年大阪大学医学部薬学科卒業。1961年大阪大学大学院薬学研究科修了、薬学部助手。1970年富山大学薬学部教授。1978年富山医科薬科大学和漢薬研究所教授、所長を歴任。1997年定年退官。現在、富山医科薬科大学名誉教授。中国薬科大学、南京・成都中医薬大学、北京大学など中国の十数大学の名誉教授・客員教授。薬学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。