蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
南区民 | 6112441347 | R281/コ/ | 参考図書 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
新琴似新川 | 2210744898 | R281/コ/ | 図書室 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
太平百合原 | 2410179432 | R281/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
4 |
はちけん | 7410005933 | R281/コ/ | 参考図書 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001298384 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コンサイス日本人名事典 |
書名ヨミ |
コンサイス ニホン ジンメイ ジテン |
著者名 |
三省堂編修所/編
|
著者名ヨミ |
サンセイドウ ヘンシュウジョ |
著者名 |
上田 正昭/[ほか]監修 |
著者名ヨミ |
ウエダ マサアキ |
版表示 |
第4版 |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数 |
1502,65p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
281.033
|
分類記号 |
281.033
|
ISBN |
4-385-15803-7 |
内容紹介 |
古代から現代まで、架空伝承・作中人物、日本のあらゆる人名を一冊に網羅した人名事典。14500名を収録、系譜・別名・号・学歴等が一目でわかる。日本人名事典の決定版。1993年刊の改訂新版に次ぐ第4版。 |
件名 |
人名辞典-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
持ち物を見ればその人の性格がわかる。デザインは膨大なサインだ。コンセプター坂井直樹の日々のブログから生まれた選りすぐりのデザインコラム。 |
(他の紹介)目次 |
コルベット・スティングレー 和に通じるオーガニック・デザイン 井上広一さんのWeAR GRAPHIC サティス・カラーズ デザインバーコード クルマの世界のオートクチュール コンビニの棚の前で 「あかり」から「シャドウ・オブ・ユア・スマイル」まで B&Wノーチラス 年賀状〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
坂井 直樹 コンセプター。1947年9月20日生まれ、京都出身。66年、京都市立芸術大学デザイン学科入学後、同年渡米。サンフランシスコでTattoo Companyを設立。73年、帰国後に株式会社ウォータースタジオを設立。87年、日産自動車の「Be‐1」を世に送り出す。90年、バルセロナでウォータースタジオ展を開催。95年、MoMAの企画展にオリンパスのカメラ「O‐product」を招待出品、その後永久保存となる。2001年9月、ブランドデータバンク株式会社を設立。04年、デザイン業務を行う株式会社ウォーターデザインスコープ設立。05年au design projectにおいてコンセプトモデル「MACHINA」と「HEXAGON」の2機種を発表。06年以降auの社外デザインプロデューサーを担当。07年、坂井直樹が監修するコミュニケーションサイト「emo‐TV(エモティービー)」がオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日塔 なつ美 イラストレーター。2006年、東北芸術工科大学デザイン工学部情報デザイン学科卒業。デザイン系学生の卒業制作を対象にした「MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER AWARD 2006」にて、「靴と人のケミストリー」で「日比野克彦賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ