山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

老いへの不安 歳を取りそこねる人たち  中公文庫  

著者名 春日 武彦/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117548636R403.6/ズ/52階図書室126A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
402.8 402.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001388669
書誌種別 図書
書名 老いへの不安 歳を取りそこねる人たち  中公文庫  
書名ヨミ オイ エノ フアン 
著者名 春日 武彦/著
著者名ヨミ カスガ タケヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.6
ページ数 252p
大きさ 16cm
分類記号 143.7
分類記号 143.7
ISBN 4-12-206744-8
内容紹介 歳をうまく取れないために生じる恥、勘違い、いかがわしい振る舞い…。老人たちの不安に向き合ってきた精神科医が、臨床現場と数多くの文学作品のなかに、身につまされる事例や望ましい「年寄り」の姿を探る。
件名 老年心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 物質の特性
2 力とエネルギー
3 電気と磁気
4 音のエネルギー
5 光とスペクトル
6 原子の内部
用語解説
資料
(他の紹介)著者紹介 有馬 朗人
 1930年大阪府に生まれる。1953年東京大学理学部物理学科卒業。東京大学理学部教授、東京大学総長、理化学研究所理事長、文部大臣、科学技術庁長官を歴任。現在、日本科学技術振興財団会長、武蔵学園長。東京大学名誉教授・理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広井 禎
 1941年北海道に生まれる。1964年東京教育大学理学部物理学科卒業。1964〜2001年東京教育大学(筑波大学)附属高等学校などに勤務。2002〜2006年未来科学技術情報館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村尾 美明
 1942年香川県に生まれる。1965年東京教育大学理学部物理学科卒業。1965〜2005年香川県立高松高等学校などに勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。