山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の不思議な建物101     

著者名 加藤 純/文   傍島 利浩/写真
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513965417523/カ/図書室10一般図書一般貸出貸出中  ×
2 ちえりあ7900261517523/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 純 傍島 利浩
2016
773.8 773.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001117526
書誌種別 図書
書名 日本の不思議な建物101     
書名ヨミ ニホン ノ フシギ ナ タテモノ ヒャクイチ 
著者名 加藤 純/文
著者名ヨミ カトウ ジュン
著者名 傍島 利浩/写真
著者名ヨミ ソバジマ トシヒロ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2016.12
ページ数 155p
大きさ 20cm
分類記号 523.1
分類記号 523.1
ISBN 4-7678-2226-6
内容紹介 中銀カプセルタワービル、江戸東京博物館、信濃町煉瓦館…。101の不思議な建築物を取り上げ、目に見える姿の背後にある意図や機能、在り方を紹介しながら、見る人にどうして不思議と思わせるのかを解き明かす。
著者紹介 1974年大分生まれ。東京理科大学工学研究科建築学専攻修士課程修了。株式会社建築知識を経て、フリーランス。WEBコンテンツの企画・編集や建築・インテリア分野を主とした執筆を行う。
件名 建築-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 粉雪の舞う寒い朝、イギリスのとある田舎町の宿屋に一人の奇妙な男があらわれた。からだじゅう包帯だらけのその男は、自らを研究者と名のり怪しい行動をくりかえす。しだいに凶暴化していくその男の正体は―なんと透明人間だった!小学校上級から。
(他の紹介)著者紹介 ウェルズ,H.G.
 1866年、イギリスに生まれる。科学師範学校で科学を学び、教師を経験後作家となる。1895年『タイムマシン』でデビュー。『モロー博士の島』『宇宙戦争』などの作品を発表し、SFの父と呼ばれる。また文明批評家としても活躍、『解放された世界』『世界文化史体系』などの作品もある。1946年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
段木 ちひろ
 1978年、神奈川県に生まれる。明治学院大学大学院博士前期課程を修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。