蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112010012 | 131.4/ア/12 | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000299432 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アリストテレス全集 12 形而上学 |
書名ヨミ |
アリストテレス ゼンシュウ |
著者名 |
アリストテレス/著
|
著者名ヨミ |
アリストテレス |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1968.4 |
ページ数 |
719,36p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
131.4
|
分類記号 |
131.4
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人で初めてロダンに認められ、若くしてパリで客死した本保義太郎―没後100年記念出版。その系譜と作品を追う。 |
(他の紹介)目次 |
1 本保義太郎の彫塑と荻原碌山(本保家の家系とその家業 本保義太郎と本保屋の人びとの作品 荻原碌山―その人と経歴、ならびに彫塑作品) 2 本保蘇堂の木彫(本保蘇堂の経歴 親族・親戚の方々、及び友人の思い出の記) |
(他の紹介)著者紹介 |
濱 久雄 大正14年(1925)生まれ。大東文化学院専門学校、中央大学法学部卒。元大東文化大学文学部教授・文学部長。文学博士。財団法人無窮会専門図書館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 濱 瑞枝 昭和6年(1931)生まれ。東京理科大学物理科卒。気象庁に勤務、定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ