蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
古地図で散策する池波正太郎真田太平記 時代小説シリーズ
|
著者名 |
鶴松 房治/解説
|
出版者 |
人文社
|
出版年月 |
2005.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116873910 | 910.268/イ/ | 1階図書室 | 60A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012582600 | 913.6/コチ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012486543 | 913.6/コチ/ | 大型本 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西野 | 7210432584 | 913/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
池波 正太郎 真田太平記 日本-地図 絵図
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400117364 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真珠の耳飾りの少女 白水Uブックス |
書名ヨミ |
シンジュ ノ ミミカザリ ノ ショウジョ |
著者名 |
トレイシー・シュヴァリエ/[著]
|
著者名ヨミ |
トレイシー シュヴァリエ |
著者名 |
木下 哲夫/訳 |
著者名ヨミ |
キノシタ テツオ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-560-07146-2 |
内容紹介 |
巨匠フェルメールに淡い思いを寄せ、絵画のモデルになった少女フリートの運命は? 神秘に包まれた名画の光と影に迫り、世界で200万部を超えたベストセラー恋愛小説。映画「真珠の耳飾りの少女」原作。2000年刊の再刊。 |
著者紹介 |
アメリカのワシントンD.C.生まれ。1984年にイギリスに移り住み、事典類の編集に数年間携わった後、94年にイースト・アングリア大学の文章創作修士号を取得。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、「関東十九州路程便覧」「信濃国全図」をはじめとする古地図に物語の舞台となった場所をプロットし、それぞれ解説をつけています。 |
(他の紹介)目次 |
高遠から田野村(関東十九州路程便覧) 信濃(信濃国全図) 上野・下野・武蔵(関東十九州路程便覧) 江戸(御江戸大絵図) 相模・伊豆(冨士見十三州与地全図) 駿河(天保国郡全図) 遠江(天保国郡全図) 尾張(天保国郡全図) 美濃(細見美濃国絵図) 越後(天保国郡全図)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
鶴松 房治 昭和22年生まれ。明治大学文学部・演劇学専攻卒業後、劇団新国劇に入団。制作部在籍中に池波正太郎作品の演出助手等を務め、池波に可愛がられる。退団後は、(社)日本舞踊協会、厚木市文化会館での、舞台制作の仕事と並行して、池波正太郎の私的なアシスタントを生前15年間行う。没後は、資料の整理や作品の管理にあたる一方で、池波正太郎記念文庫(東京都台東区)、池波正太郎真田太平記館(長野県上田市)の設立準備を進める。開館後は両館の指導員を勤め、また池波作品に関する講座の講師として、各地で作品紹介等を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ