蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180017584 | 526.3/ハ/ | 大型1 | 71 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310015472 | 526.3/ハ/ | 2階図書室 | WORK-446 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001236789 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
流通戦国時代の風雲児たち |
書名ヨミ |
リュウツウ センゴク ジダイ ノ フウウンジタチ |
著者名 |
井本 省吾/著
|
著者名ヨミ |
イモト ショウゴ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
673.86
|
分類記号 |
673.86
|
ISBN |
4-532-16365-X |
内容紹介 |
90年代は流通業界で新リーダー達の活躍がめざましく、まさに「主役交代への10年」と言われる。ユニクロ、コジマ、無印良品、大塚家具、アスクルなど「勝ち組」の経営者を徹底取材、その成長の秘密を探る。 |
著者紹介 |
1947年東京都生まれ。東京大学農学部卒業。現在、日本経済新聞社編集局流通経済部編集委員。著書に「進化するサービス」がある。 |
件名 |
チェーンストア、経営者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いつになく雪の遅い年、南の帝国「ポリポントゥス」の大軍勢が北上を始めた。目ざわりな北の小国「アイスマーク」を滅ぼすために…。宿敵ウェアウルフや伝説の「雪豹族」と同盟を結ぶしかアイスマークに生きのびる道はない。雪が降りはじめた…王位を継いだ王女シリンは、春が来る前に同盟者をさがそうと最北への旅を決意する。魔女の息子オスカンをしたがえ、誇り高きウェアウルフに導かれて、王女の橇は氷原をひた走る。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヒル,スチュアート イングランド中部のレスターに生まれる。自動車整備工、墓地の庭師、考古学の研究員などをへて、いまは書店員として働いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金原 瑞人 翻訳家。法政大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 浩美 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ